ごぶさたです。
最近、この時間には余裕で起きててなんか焼こうかなぁ
とうずうずした気持ちを抑えながら今日はブログっときます
夜は9時ぐらいに寝、2時ぐらいに目覚め、3時には布団から出る
とゆうサイクルが止まらないぜっ!
外が明るかったら散歩するんだけどなぁ
題名はこのこ、ココアは純から淹れたものでないとココアじゃない
喫茶店のバイトがそう思わせてくれた
決め手は一つまみの塩←これは自己流
さらに純ココアをジンジャーシロップで練って淹れたジンジャーココアにハマっている。
チャイにココアを隠し味で入れるのも好きぃ
お鍋でていねいに作ったホッツドリンクって本当においしいよね
ああ、作ってくれる嫁ほしい(笑)
ココアもそうだけど、チョコも純から作ってみました。
原材料は国産大豆有機豆乳・カカオマス・てんさい糖
分離覚悟でしたが艶っ艶!香りも最高っ!
チョコレートは独学なので毎年不安なんだけど、このこ
今まで食べたチョコの中で一番好き!とゆうか自分に合ってる
これは皆に食べてもらいたいのでチョコフォンデュパーチーしよっ♪
これなら娘も食べれる
かなり試食しましたが、胸焼け、肌荒れ皆無
チョコレートって美容や健康には悪いとされてますが、
それって白砂糖や乳化剤の害なんやなぁと体感
カカオにはいろんな効果があるってゆうのは本当だと思うし、
豆乳で乳化させたらいいんやぁ!と目からウロコ
この豆乳ガナッシュ、生クリームで作ったものと味分けがつかないかと
来月、
nomadeさんのバレンタインラッピングフェアーで初お目見えの予定
Choz Laboでも登場させようかなぁ
乙女のマイチョコ、お子さんの友チョコ、チョコデビューに是非どーぞっ◎

気が早いですが先日作ったマクロビな友チョコケーキ