ある本を読んで玄米菜食をゆるくやっています。
お肌の荒れは内臓不調の警告、との事
健康の為にと何かを摂取するよりも、今の食生活を見直す事の方が
簡単やし、大事じゃな、と今更気づきました。
お肌がかさかさ荒れ荒れかゆかゆの私の内臓ってどうなってるんやろ・・・
どうやら小麦粉が合わないみたいで、納得・・・
私の食生活、粉中心です。
で2、3日控えてみると、テキメン☆肌が調子いい♪
無理なく続けてみよー
家族は白米が好きなので五分付き玄米を白米に混ぜる程度やし
育ち盛りの娘もいるので、お肉、お魚も程ほどに料理して、
これはちょっと頑張ったある日のランチ
玄米入り柚子味噌焼きおにぎり、アグー豚とカブと根菜の重ね煮
大根田楽、大根漬け、
最近大根とカブが安くて、葉っぱで菜めしも作ったり、冬野菜ラブやし重宝してます。
柚子も無農薬で出まわってきたのでこれにハマってます。
柚子蜜湯
ほんまにほっこりします。
そして昨日は友達の店にまかないをもらいに・・・
のついでに近くにあるので
ココに行きました。
結構駅から離れてるってのに店内は健康志向の女性で賑わっていました。
わたしもツボなものがたくさんで、物欲と戦いながらこれだけ購入。
これでおいしいマクロビスィーツつくろ♪
見切り品のこれも
これ生クリームみたいにどろどろ、でも空き容器に水入れて振ったら
きれいにツルッと剥がれて容器が再利用できるぐらい透明になった。
て、事は体の中でも同じようになるって事よね?
乳製品やとこうはいかんもんなぁ。乳製品大好きやけど・・・
にがり付きやったので豆腐を作ったら大豆の甘味がして感動☆
今日の鍋パに持っていこー
でも、パンも作るよー
でもあんまり食べれないので近所に配ります☆
そんな私でも一個ぐらいならいーよ!な30%玄米なべーグルを研究
写真はいまいちなんですが、味はすごいすきー
砂糖の変わりに玄米甘酒を配合。
いい匂いやし、玄米効果でもちもちカリカリ
でも生地がねばっこく扱いにくいから成型がむづーな課題がぎょうさんあります。
またまた研究ですなっ
この方も日々研究中。。。なんかの法則か??
なんせ、一緒に頑張ります!!